徹底ガイド

ボジョレーに合うコンビニおつまみ徹底ガイド【2019年版】セブンイレブン・ローソン・ファミマ大手3社でセレクト

今年もボジョレーの季節がやってきました。 ボジョレーヌーボーは、フレッシュな飲み口が特徴の新酒なので、なるべく早く飲むほど美味しいと言われています。 つまり、買ったらすぐに飲むのが、ボジョレーのもっとも美味しい飲み方なのです。 

しかし…

「ボジョレーを予約をしていたのはいいけれど、おつまみのことまで考えてなかった」

「家の最寄駅で売っていたボジョレーを思わず買ってしまったが、おつまみを買うためのデパートや専門店はもう開いていない」

「とにかく早く飲みたいので、帰り道にあるコンビニで買いたい」

そんなあなたに、ボジョレーにぴったりのコンビニで買えるおつまみを紹介します。 おつまみを選ぶポイントは【酸味】【軽やかな口当たり】【濃すぎない味】。 各コンビニのプライベートブランドを有効活用すれば、1,000円で味もバランスも腹持ちも大満足のおつまみを揃えることができます。

スポンサーリンク

1.ボジョレーとコンビニおつまみを美味しく頂くための基礎知識

まずはボジョレーの特徴や美味しく飲むコツを押さえましょう。

すると、ボジョレーに合いそうなおつまみを自分で選ぶことができるようになります。 新商品が出たときの判断材料やおつまみの組み合わせを考えるのにも役立ちます。

ボジョレーの種類や自分の好み、そのときの気分に合わせて、ベストマッチのコンビニおつまみを選ぶことができたら、ボジョレーを飲む楽しみが何倍にもなりませんか?

1-1.ボジョレーの特徴と高い理由

ボジョレーヌーボーとは、ブルゴーニュ地方の南にあるボジョレー地区で作られた新酒のワインのことを言います。 その年の9月に収穫されたブドウを使い、出荷日は、11月第3木曜日と決められています。

流通するのは、赤ワインもしくはロゼワインだけ、そのほとんどが赤ワインです。

ボジョレーヌーボーの特徴は、ブドウを潰す前にアルコール発酵させることです。 日本人が赤ワインに対してイメージしがちな“熟成させるほど美味しくなる高級品”の多くは、ブドウを潰してから発酵させるタイプで、この製法の違いこそがボジョレーヌーボー独特の風味を生みます。

その味わいは、爽やかでフルーティー。 渋みが少なく、さっぱりとしているので、普通の赤ワインは苦手でも、ボジョレーヌーボーは美味しく飲める、という人もいます。

→ボジョレーとボージョレの違いとは?世界一盛り上がる日本の事情

このようにボジョレーヌーボーは、ブドウの収穫から約2ヵ月で出荷できるため、お手頃価格で手に入りそうなものです。 しかし、ボジョレーヌーボー解禁日に並ぶ物は、3,000円あたり中央値。 なぜ高いのでしょうか?

それには2つの理由が考えられます。 一つ目は経費の問題で、醸造コストは抑えられるものの、完成したばかりのボジョレーヌーボーを11月第3木曜の解禁日に日本で販売するためには、空輸するしかありません。 つまり、輸送コストが高く上乗せされているわけです。

そのため、12月に入ってから船便で届くボジョレーヌーボーは、同じブランドでも安くなっていることがあります。

二つ目の理由は、単に売れるから、です。 ボジョレーヌーボーの世界輸出量のおよそ半分を占めるほど、日本では大人気の商品なので、“それなりの価格”でも売れるというわけです。

ただし、ボジョレーヌーボーはフレッシュさが特徴のワインなので、早く飲んだ方が美味しいと言われています。 その年、最高のボジョレーヌーボーを楽しみたいならやはり、早く飲むことをオススメします。

【 コ ラ ム 

「白のヌーボー」を見たことあるけれど、ボジョレーじゃないの?

「ヌーボー」とは「新しい」という意味の言葉のため、ボジョレー以外のワインも新酒を「ヌーボー」と呼ぶことがあります。

特にボジョレー地区の隣のマコン地区で作られた白ワインは「マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー」と呼ばれ、地理的な近さもあり、ボジョレーヌーボーとセット売りされることも多いです。

ボジョレーヌーボーと勘違いして白ワインを飲んでいた、ということがないよう、ワインのラベルはしっかりと確認しましょう!
スポンサーリンク

1-2.ボジョレーの等級と種類

ボジョレーヌーボーの等級と種類の違いを知ったら、ますます選ぶ楽しみ、飲む楽しみが増えます。 ボジョパ(=ボジョレーヌーボー・パーティーの略)で、みんなで飲み比べると楽しさ倍増です!

1-2-1.ボジョレーヌーボーの3つの等級

ボジョレーヌーボーの3つの等級とそれぞれの特徴は以下の通りです。

等級呼び方特徴
ボジョレーヴィラージュヌーボー一部の村で作られたボジョレーヌーボー最高級品。よりフルーティーで凝縮された味わい。
ボジョレースペリュール一部の地区で作られたワンランク上のボジョレーヌーボー。
ボジョレーヌーボーベーシックタイプ。フルーティーでジューシーな飲み口

1-2-2.製法の違いによるボジョレーヌーボーの種類

最近では等級以外で、ボジョレーヌーボーの製法の違いによって種類が分けられることがあります。

種類特徴
ボジョレーヴィラージュヌーボー ノンフィルターワインを瓶詰めする前にあえてフィルターを通さないことで、深い味わいを残す製法。
ボジョレーヌーボー オーガニック有機栽培で育ったブドウが原料。
ボジョレーヌーボー ヴィエイユ ヴィーニュ 樹齢の古いブドウの樹から収穫したブドウが原料。凝縮された味わいの深さが特徴。

1-3.冷やすのが正解? ボジョレーの美味しい飲み方

一般的に赤ワインは18C前後が適温とされていますが、ボジョレーヌーボーをより美味しく飲むには、10〜13℃に冷やすことをオススメします。 

赤ワインに含まれるタンニンは、冷やしすぎると渋みが強くなります。 しかしボジョレーヌーボーの特徴的な製造法により、タンニンの渋みがあまり感じられません。 一方で、フルーティーな酸味は冷やした方がより美味しく感じられるため、ボジョレーヌーボーは冷やして飲んだ方がより爽快な美味しさを味わえるのです。

ただし冷蔵室の温度は、日本工業規格(JIS9801改正)で0℃から10℃と決められています。 大手メーカーのほとんどが、冷蔵室は6℃以下、野菜室は10℃以下に設定しているので、ギリギリまで冷やすと冷やしすぎ、となります。

冷蔵庫や部屋の温度にもよりますが、ボジョレーヌーボーを飲む10分程度前に冷蔵庫から出しておくとちょうど良いでしょう。

1-4.ボジョレーヌーボーに合うグラス

ボジョレーヌーボーは、普通の赤ワインのように香りや空気に触れることによる味の変化を楽しむタイプのワインではないため、飲み口が小さめのスタイリッシュなグラスで問題ありません。

新酒の喜びを楽しむカジュアルなワインなので、グラスも気を張りすぎず、持ち合わせの物や脚の付いていないグラスでもOKです。 

グラスに注いだら、温もらないうちに口に含んで、フレッシュな味わいを楽しみましょう。 小難しい作法にとられず、自由に楽しんで良いのもボジョレーヌーボーのいいところです。

2.ボジョレーに合うおつまみの選び方

ボジョレーヌーボーの以下の特徴を活かす食材こそ、ボジョレーヌーボーに合うおつまみです。

  • フルーティー
  • さっぱり、爽やか
  • 軽い飲み口

こうしたワインには、爽やかな香りを持ち、濃過ぎず、薄過ぎず、酸味のあるおつまみが合うでしょう。

一般的に赤ワインと言えば、赤肉!ですが、まさにその反対を行くラインナップとなりそうです。 もちろん、赤肉が好きな方は赤肉で合わせても構いません。

具体的には以下のような食材、おつまみが合います。

2-1.チーズ系

クリームチーズ、カッテージチーズ、モッツアレラチーズ、カマンベールチーズで有名な白カビタイプ、ゴルゴンゾーラで有名な青カビなどのナチュラルチーズから、加熱処理されたプロセスチーズまで相性バッチリです。

チーズと使ったピザ、カプレーゼなどの料理にも合います。 ピザはマルゲリータなど、トマトソース系がオススメです。 

2-2.魚料理

白身魚はボジョレーヌーボーにぴったりの食材です。 おつまみだけでなく、メインディッシュにもなります。 シンプルに塩焼きやバター焼き、ムニエル、唐揚げ… レモンを添えると、ボジョレーヌーボーの酸味とも相性抜群です。 エビやイカも同じように合います。

手軽に食べたいときは、缶詰もオススメです。 鯖の水煮など青魚でもさっぱりとしているので、ボジョレーヌーボーの風味を邪魔しません。

2-3.鶏肉料理

ボジョレーヌーボーに合う肉料理は、鶏肉です。 塩胡椒味の手羽先、塩味の焼き鳥、炒め物、揚げ物とレシピの幅が広いのも鶏肉料理の魅力です。 ボジョレーヌーボーに合わせてよりさっぱりと頂きたい場合は、ムネ肉やササミ肉を使った料理を選びましょう。

2-4.豚の加工肉(ハム、サラミ、ソーセージなど)

ハムやサラミ、ソーセージなどはワインの本場でも、よく合わせられるおつまみなので、外しようがないと言っても過言ではありません。

塩分や肉料理に偏りがちなのが気になる場合は、野菜の生ハム巻きやジャーマンポテトにするなど、野菜と一緒に食べられるメニューを選びましょう。 野菜との相性が良いのも加工肉の嬉しいところです。

2-5.餃子、生春巻き

意外にも、餃子や春巻きなど中華系のおつまみとも相性が良いです。 ただし中華に多い蒸し料理やあんかけなどフワッ、トロ〜っとした物ではなく、カリッと焼き上げた餃子やよく冷えた生春巻きのような物がオススメです。

2-6.ドライフルーツ、ビターチョコ

食後の晩酌タイムや脂っこいおつまみが気になるときは、ドライフルーツやビターチョコがぴったりです。 酸味や苦味がボジョレーヌーボーの風味によく合います。 美味しすぎるゆえ、くれぐれも食べ過ぎには注意しましょう。

3.ボジョレーヌーボーに合うコンビニおつまみ

ボジョレーヌーボーに合うコンビニおつまみを、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの大手社から、それぞれセレクトしました。

紹介するおつまみは、各社ごとに全部買っても、約1,000円。 味や見た目、栄養のバランスも絶妙な組み合わせなので、まとめて買ってもOKです!

3-1.セブンイレブン

セブンイレブンのプライベートブランド5品、予算1,000円で購入しました。

酢もつ(柚子ポン酢タレ)

いきなり変化球気味ですが、さっぱりとしたポン酢の優しい酸味と、硬すぎないもつの歯ごたえがボジョレーと最高に合うんです!

しっかり熟成鮭

家で焼いたようなしっとり感と、辛すぎない塩梅で、フレッシュなボジョレーから主役の座を奪わないのが良いところです。 

笹かま

ボジョレーと相性の良い白身魚を使った笹かまは、優しい塩加減です。

チーたらカマンベール

家でテレビを見ながら、ゆっくりじっくりボジョレーを味わいたい場合に。 中はしっとり、外はしっかりの二つの食感が口の中で溶けゆきます。 やはり、ワインにはチーズ。

素材のおいしさ 枝豆チップス

ご飯の後にゆっくり飲み直したいとき、ボジョパ(ボジョレー・パーティー)のときにオススメです。

3-2.ローソン

ローソンのプライベートブランドは、バラエティ豊かなのが魅力です。 栄養バランスも考えて予算1,000円でチョイスしました。

しっとりした ロース生ハム

ワインと言えば、生ハム。 もちろん、ボジョレーにも合わないはずがありません。 塩気ととろける食感が、爽やかなボジョレーとよく合います。

生春巻き(サーモン&海老)

野菜も摂りたいあなたに。 わさびドレッシングのピリリとした辛味で、ボジョレーが進みます。

マルゲリータ

しっかり食べたいとき、体を温めたいときにはマルゲリータを。 トマト×チーズはボジョレーヌーボーとも相性抜群です。

8品目のさっぱり和風サラダ

見るからに健康に良さそうな和風サラダは、甘酢で味付けしているので、驚くほどにボジョレーに合います。 お箸で一粒ずつチマチマ頂きながら楽しめるのもオススメポイントです。

焙煎アマニのクランチチョコ

食後にもゆっくりボジョレーを味わいたいときに。 甘みを抑えたクランチチョコと香ばしい焙煎アマニ、少し酸味の含まれた味付けがボジョレーと見事にマッチします。

3-3.ファミリーマート

香取慎吾さんのCMでも同じみ、「お母さん食堂」とプライベートブランドを中心に予算約1,000円で選びました。

ラップスティック サラダチキンとベーコン

見た目も華やかなラップスティックは、栄養バランスもバッチリ。 ツナのマヨネーズが重すぎないので、ボジョレーの軽やかさにぴったりです。

お母さん食堂 揚げソーセージ

赤ワインほどガッツリお肉はいらないけれど、お肉は食べたいというとき。 油っぽすぎないので、手が止まりません。 ボジョレーを飲みきる前にソーセージがなくならないようにお気をつけください。

お母さん食堂 チーズオムレツ

モザレラ、ゴーダ、チェダーと3種類のチーズを贅沢に使った、お腹も満たすメニューです。 マカロニもトマトケチャップ味なので、ボジョレーの酸味とも相性抜群です。

チーズインスティック 薫るブラックペッパー味

ボジョパ専用です。 いえ、やはり独り占めしたいので、晩酌にポリポリと。 中のチーズはワインのためにあると言わんばかりの美味しさです。

ボジョレーに合うコンビニおつまみを堪能するためのまとめ

  • ボジョレーヌーボーを10〜13℃に冷やしておく
  • コンビニおつまみ選びのポイントは、「爽やかな香り」「濃過ぎない味付け」「酸味」
  • 作法にとらわれすぎず、ググッと飲んで自由に楽しむ!

ぜひあなたにぴったりのボジョレーに合うコンビニおつまみを選ぶ楽しみを味わってください。 1年に1度のお祭り、より美味しく、より楽しく過ごせますように!

スポンサーリンク